Why Neurons Have Thousands of Synapses, a Theory of Sequence Memory in Neocortex | Frontiers in Neural Circuits (2016)
Jeff Hawkins, Subutai Ahmad
https://doi.org/10.3389/fncir.2016.00023
hl.icon
Predictive Processing; PP
樹状突起統合(Dendritic integration)
https://scrapbox.io/files/66839099c914de001c44053f.png
近位樹状突起(Proximal dendrite)が古典的受容野(Classical RF)
ここをボトムアップ(Bottom-Up)にしたらPPの説明になりうる
基底樹状突起(basal dendrite)がこの階層における予測
尖端樹状突起(Apical dendrite)が他の領域からの予測
活動電位(Action Potential; AP)は予測と実際の入力の関連から生じる
予測があっていた場合はスパースな発火(他の細胞は抑制される)
予測が間違っていたら、大量の細胞が発火(抑制されないため)
樹状突起階層的予測符号化(Dendritic hPC)とほとんど同じ
basal dendriteにおけるexplaining awayで現階層の予測(スパース)
予測できない入力では割り当てができないので全体が発火する
Apicalからの予測(expextation)が応答にバイアスをかける
違うのはdendritic hPCは2種類のエラーを異なる樹状突起コンパートメントで別々に計算していたが、こちらはそこは特に縛っていない